Day 3
8/22(木) | 06:30 | 起床 |
07:00 | チェックアウト、Sung Wong Toi Station(宋王墓駅)発 | |
移動(地下鉄乗り継ぎ・Airport Express)路線図 | ||
08:00 | Airport Station着/Airport Express | |
朝食、買い物、出国審査、庶務 | ||
10:40 | 香港国際空港発 |
2024年8月22日、28度、曇り
07:00 拘束された日本人のニュース
観光客がサラリーマンのお邪魔をしては大変ご迷惑なので
通勤ラッシュのピーク帯より30分程度早めに空港までの移動を開始
この時間で既に電車はおよそ5分間隔
ピーク帯ではないとはいえ
すべてのつり革が埋まるくらいの混雑率だ
東京式に奥のベンチ座席の方へ進むと
つり革が1個空いていたのでそれにつかまる
車内に設置されているディスプレイのニュースを流し見していたら突然
「速報:拘束された日本人を起訴」との大きな文字のテロップが
中国語の分からない僕にも字形からなんとなくわかった
これはまずい……僕も会社に戻れなくなってしまうのか?
とっさに隣に立っていたサラリーマンの顔をちらっと覗き見すると
おじさんはこちらを向いてまたすぐニュースの方を見たので
きっと僕には関係のないニュースに違いないと確信した
このニュースは帰国後に詳細を知ることになる
08:00 空港到着
だいぶ早めの2時間40分前に空港に到着した
お土産を買ったり朝食したりしていると
ちょうど良い時間だが
香港国際空港はターミナルの大きさが関空くらいしかなく
結構時間を持て余す
そこで早めに出国審査を終えて
人もまばらな搭乗口の隅っこで庶務をすれば
飛行機の離発着を眺めたり
サウンドを感じながらラウンジ気分さながらだ
10:40 離陸
そんなこんなでもう飛行機の中で出発待ち
待機中の飛行機の羽根に
赤トンボがとまっている
もう香港は秋になるのかな
ちょっと滑稽な風景だ
じゃ、いい?
飛んじゃうよ?
また1,000年後に逢えるのかもしれないね
僕が生きている間の再会は
きっとこれでおしまい
おかげで15年間失っていたものが見つかったよ
思いっきり楽しめた
ありがとう
さようなら
謝謝。
See you 1,000 years later, Kowloon and Hong Kong.
Good luck.